Takahiro Octopress Blog

-1から始める情弱プログラミング

Kitematicでエラーが発生してDockerコンテナが作成できない!!

はじめに

前回からだいぶ期間が空いてしまいましたが、久々に書きます!
と言っても今回はDocker For Macアプリに備え付けられている Kitematic に関してのメモです。

KitematicでDockerイメージをダウンロードできない場合の対応

KitematicはGUIで簡単にDockerコンテナを作成できたり、ポートフォワードPrivileged mode などの設定も実に簡単です。
その利便性が頼りがちになってしまうものの、Docker For Macアプリも完璧ではないため、まだまだうまくいかないことが時たまあります。
その1つが『Kitematicを通して、Dockerイメージがダウンロードできない』というものです。

Dockerコンテナ内のUbuntuでMariaDBを使ってみよう!

はじめに

さて、Redisに引き続きMariaDBをDockerコンテナ内のUbuntuにインストールしてみたいと思います。
今回扱う環境は以下です。

  • Ubuntu: 16.04.2 LTS
  • MariaDB: Ver 15.1 Distrib 10.0.29-MariaDB, for debian-linux-gnu (x86_64) using readline 5.2

では早速インストール方法から見ていきましょう。

Dockerコンテナ内のUbuntuでRedisを使ってみよう!

はじめに

今回はDockerコンテナ内のUbuntuにRedisをインストールしてみたいと思います。
基本的な操作だけでなく、デフォルトの設定とそれらの意味についても見ていきます。

UbuntuへのRedisのインストール

まずはインストールをしないと始まりません。
その方法について見ていきます。
今回扱う環境は以下の通りです。

  • Ubuntu: 14.04.5 LTS
  • Redis: 2.8.4

バージョン的に最新ではない部分もあるのですが、Dockerコンテナ内のサーバを構築する上で利用したバージョンで進めます。

Dockerコンテナ内のUbuntuでApache設定を試してみよう!

はじめに

前回のDockerにWebサーバーを立てよう!に引き続きDocker内Apacheで遊んでみます。
前回はUbuntuへのApacheインストールから起動まで見てきました。
実際の現場でApacheを利用する際は様々な設定を施す必要があります。
本記事ではその一端を少しでも学ぼうということで書いていきます。

Dockerコンテナ内のUbuntuにWebサーバーを立てよう!

はじめに

さて、今回は前回(Docker for Macをインストールしよう!)構築したDocker内のUbuntuサーバの中で遊んでみます。
まずは、基本となるWebサーバを立てるところから始めたいと思います。

今回は最も有名であろう(Nginxも人気ですが…) Apache を利用したWebサーバの構築をしてみます。
限りなく常識に近いと思うものの、一応概要だけ紹介すると、Apacheとは下記の通りです。

  • 正式名所は「 Apache HTTP Server
  • Webサーバソフトウェア
  • Apache Licenseで無償で提供
  • 2.2系と2.4系があるがモダンなのは 2.4系

というところで早速見ていきましょう。

Docker for Macをインストールしよう!

はじめに

本日は Docker for Mac についてメモ程度に学んだことを書き残しておきたいと思います。
Docker for MacとはMacアプリとしてインストールできるDockerです。
今までは、MacでDockerを利用するためにDocker ToolboxVirtual Boxをインストールする必要がありましたが、Docker for Macの登場により、いろいろとやってくれそうな感があります。
(筆者もDocker自体にそんなに詳しいわけではないので、1つずつ見ていきたいと思います。)

Notificationとメインスレッド/サブスレッド

はじめに

今日は久々にiOS関連の話を書きたいと思います。
正直なところSwiftを触って思ったのですが、今やXcodeではSwift3が標準装備されているため書き方が変わっており、業務で触らないまでも遅れを取らないように勉強しなきゃな…なんて感じてしまいました。

本日のお題は
Notificationはメインスレッド/サブスレッドのどちらで実行されるのか』
という話です。

筆者の理解では、普通に使う限りメインスレッドだと思っていたのですが、「使い方に寄るのでは?」なんて話題が上がったこともあって、調べてみたくなりました。
その調べ方と調査結果を書いていきます。

iOSエンジニアが苦しんだReactアニメーション

はじめに

少し期間が空いてしまいましたが、ブログを更新します。
今回は理解できていれば簡単なのに、なかなか実装できなかったReactアニメーションについてです。
これが何でかすご〜く苦労したんですね…
筆者自身が詰まったところから紐解く形で解説を載せていきたいと思います。

redux-actionsについて学ぼう!〜iOSエンジニアが苦しんだReduxの基礎(4)〜

はじめに

前回connect()を使ったReact&ReduxでのWebサイトの実装について見ていきました。
今回は処理簡略化するためによく使われるredux-actionsを利用した書き方について見ていきましょう。
これもまた基本が理解できていないとハマりポイントとなるため、知っておきたい内容の1つになります。